そら豆とえびのかき揚げ

そら豆とえびのかき揚げ
調理時間:
30分
1人あたり:
269kcal

そら豆の緑と、えびの赤。彩りよく春を感じる1品です。

【完成イメージ】

【撮影】 大井 一範

【料理】 ベターホームのお料理教室

材料(4人分)

そら豆(さやつき)
700g(正味140g)
えび
12尾(約170g)
大さじ1
みつば
50g
天ぷら粉
大さじ1
揚げ油
適量
天つゆ
適量

〈衣〉

カップ1/2
天ぷら粉
70g

作り方

  1. そら豆は、さやから豆をとり出し、3~4分ゆでます。皮をむきます。みつばは、根元を切り落とし、3cm長さに切ります。
  2. えびは殻をむいて、背わたをとり、ぶつ切りにします。酒をふります。
  3. ①②をボールに合わせ、天ぷら粉大さじ1をざっと混ぜます。
  4. 衣の水と天ぷら粉70gを混ぜ合わせ、③に加えます。
  5. 揚げ油を中温(160~170℃)に温めます。ボールの具を大きめのスプーンですくい、フライ返しなどの上にのせて形づくりながら油に入れます。からりとするまで、2~3分揚げます。8個作ります。